人気ブログランキング | 話題のタグを見る
暑さと湿度にやられてます。

湿気が身体にまとわりついて、どうも動きが鈍くなる・・・。

そんなときは、洞窟です!
洞窟の写真でもみて、涼しくなりましょう!!!

スペイン・アンダルシア地方にマラガがという都市があります。
そこの首都、ネルハ。

そこにはこんなに美しい洞窟「ネルハの洞窟」が!
ネルハの洞窟_e0222766_22282130.jpg


以前、鍾乳洞や洞窟が大好物とお話ししましたが、
鍾乳洞は本当に奥が深いのです。

日本の鍾乳洞は小さいながらもつくりが細かく繊細。
海外の鍾乳洞はダイナミック!

どちらも違った顔をもち、色があり、音があります。

まるで森みたい!
ネルハの洞窟_e0222766_22374977.jpg


本当に地球の、自然の力には驚愕するばかり。
こんなのみせられちゃあ、人類なんてなんと小さいものでしょう。

鍾乳洞はいつの季節に行っても、ひんやりと涼しく、空気が澄んでいます。
水滴の音も響く。
大きな鍾乳洞の中にコンサートホールがあるところもあるんですヨ!

外にでれば真っ青に広がるコスタ・デル・ソル。
その名の通り、太陽の海岸です。
ネルハの洞窟_e0222766_22412679.jpg


せっかくマラガのお話をしたので、次はアルハンブラ近辺のことでも。



★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
# by michiko-kk | 2011-08-03 22:44 | 旅/travel

どーーーーーーーんっ!!
オワッターーーーー!!!_e0222766_2241245.jpg

革命記念日の花火です。青いライトはエッフェル塔。
私の革命も一旦終了。


本日、仕事おさめデス。

急遽入った作業。今回も素敵なご縁でお仕事をさせて頂きました。

不眠不休で何度も意識が飛びました。

今朝、無事に担当の方に引渡し。(お疲れの中、ありがとうございました!)

達成感で涙腺が緩みます!!!!!


一昨日の晩に「いろいろお疲れ会」をしてー、から揚げ食べてー、
今朝お見送り~。バイバイ~。


ああーーーーーーーーーーーやったった!!

私もようやく夏休みデス!!!!


けっこう、いや相当がんばったので、あとは無事に展示されてくれれば。
でも、やっぱり見てもらうのってちょっと怖かったりします。

どんな人が、どんな反応するんだろう。

何度経験したって慣れないものです。


なにはともあれ、達成感っていいもんです。
陶芸は、窯をあけるまで、最後の最後までわかんない。
ドキドキする。

それがあるからやめられないのかも。
毎回おみくじをひいてるみたい。

とりあえず、終わったので写真を一枚とりました。

オワッターーーーー!!!_e0222766_2243139.jpg




ヒャッターーーー!ナツヤスミ!!

★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
# by michiko-kk | 2011-07-28 00:00
カシスを知っていますか?

マルセイユから少し南。
車で1時間。

ヨーロッパの人々が楽しむ穴場スポット。

ここにはコートダジュールよりもはるかに美しい海が広がっています。

cassis カシス_e0222766_53336100.jpg


小さな街にたくさんの観光客。
ビーチにはのんびり海水浴を楽しむ人々。

cassis カシス_e0222766_5352251.jpg


そして、カシスはワインの産地。
ブドウ畑が広がっています。
cassis カシス_e0222766_5375845.jpg


ワインがうまけりゃ、ゴハンもウマイ!
カラッとした気候のせいか、パンもおいしい!

・・・のですが、今回は時間が足りなくなってしまったため食事はスルー。
おいしかったのになぁ・・・。

街並みも、あの乾燥した気候独特の乾いた感じがします。

ざらざらとした土色の壁、海へと続く細い小道、太陽がモチーフの看板。
cassis カシス_e0222766_5404354.jpg



街って、自然の風土からできてるんだなあって実感します。
自然と上手に共存していくために、ちゃんと恩恵に感謝するために。

やっぱり人間は、自然に生かされていること忘れちゃダメですね。


そうだ。カシスには駐車場がほんっと少ないです。
車で行かれる方、十分ご注意を!
沢山の観光客で溢れるハイシーズンは特に気をつけて!

トイレも少ないですよ・・・。

photo : narumi

★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
# by michiko-kk | 2011-07-25 05:46 | 旅/travel
マルセーーーーーーーーーイユ!!!!

太陽、海、ゴハン!!Côte d'Azur!!!

マルセイユ!_e0222766_1324110.jpg


マルセイユはフランス最大の港湾都市。
海なし内陸のパリから比べると、まるで別世界。


夕日よし!
マルセイユ!_e0222766_1425544.jpg


食よし!
マルセイユ!_e0222766_1453359.jpg


治安、悪っ!!!!!!
マルセイユ!_e0222766_1471975.jpg


やっぱりね、港街っていろいろな人が入ってくるんですよ。
海って繋がってますから。
そこはちゃんと気を引き締めておかないと。


マルセイユといえば魚のスープ。
そ、ブイヤベース。
マルセイユ!_e0222766_1515827.jpg


もともとは漁師料理だから、高級レストランにはないことも多いです。
でもいいお値段しますよー。

正式には、1の皿・2の皿・3の皿とコースになっているのだけれど、
正直どれもベースがおんなじだから、当然同じ味。
さすがにコースは飽きてきちゃうので、もし前菜として置いてあればそれで十分!


マルセイユは本当に魅力ある街。

海をみていると不思議な懐かしさも感じます。
それって、やっぱり人類が海から生まれた名残なのかも。
記憶にないけれど、海の中からいつの間にか陸にあがって、
こうやって空に昇る。
マルセイユ!_e0222766_1555632.jpg


彼らはいつでもどこでも気の向くままに移動できて、羨ましい限りですな。


★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
# by michiko-kk | 2011-07-25 02:01 | 旅/travel
もっと光を!(by ゲーテ)

とのことで、太陽の下へ。
ゴッホもゴーギャンも愛したアルルへ!

と思っていたのだけど、ちょっとした文化都市アヴィニョンへ決定!

(余談ですが。ゲーテの最後の言葉として有名なフレーズですが、本当の最後の言葉は
「ちょっと・・・痛い痛いって!」だったそうですヨ。)

アヴィニョンといえば・・・
パイレーツ伝説にサン・ベネゼ橋(Pont St. Bénézet)、F-1ドライバーの
ジャン・アレジ!

「♪アヴィニョンの橋で輪になって踊ろう~♪」ですが・・・。
アルルかアヴィニョンか_e0222766_3102666.jpg

ムリムリムリムリ!絶対ムリ!危なすぎ!
でも、途中までの橋が歴史を物語ってます。


アヴィニョンはローマ帝国時代の重要都市。
建築物も石造りでローマ時代を彷彿させます。
アルルかアヴィニョンか_e0222766_3203177.jpg


それにしてもなんという天気!

海のような空の色。
アルルかアヴィニョンか_e0222766_3324640.jpg



人は太陽がなくては生きていけません。
ほんの束の間の夏を楽しむ人々。

長く、暗く、寒く、重く寂しいヨーロッパの冬。
冬を迎える前に、この鮮やかな景色を、美しい花々を焼き付けておかなくっちゃ。
アルルかアヴィニョンか_e0222766_3271462.jpg





アルルもアヴィニョンも光溢れる土地。
もし、あなたがゴッホと同じ目線で景色をみたいのならば、
是非アルルへ。

アルルかアヴィニョンか_e0222766_3502259.jpg

アルルの跳ね橋 フィンセント・ファン・ゴッホ

ゴッホが愛し生涯求め続けた「黄金色」がここには降り注いでます。
そして、美人がダイスキなゴーギャンが求めたアルルの女も・・・ネ。

photo : narumi



★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com
# by michiko-kk | 2011-07-23 03:56 | 旅/travel