人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アルハンブラ宮殿

スペイン・アンダルシア地方・グラナダ。
そこにはスペインきっての観光名所「アルハンブラ宮殿」が
そびえたっています。

アルハンブラ宮殿_e0222766_23465865.jpg


グラナダとは「ザクロ」の意。

ドビュッシーも「グラナダの夕暮れ (La soirée dans Grenade)」という曲を
書いてます。が、彼はグラナダには行ったことがないそう。
妄想族だ。

でも、スペインほど謎な国はないと思う。
謎というより、掴めない国??
すごく魅力があって、何度でも行きたいと思う。

確かに、サグラダ・ファミリアだったり、ガウディだったり、フラメンコだったり、パエリア
だったり有名どころも食どころもあるのだけど、どうもピンと来ない。
日本からの直行便もないですしね。

そもそもスペイン自体が小国家の集まり。
言葉もスペイン語!というよりもカタルーニャ語、バレンシア語、ガリシア語といずれも独立した
言語でそれぞれの地方において公用語とされてます。

スペインほど地方によって違う国もないんじゃないかな。

さて、オレンジと白の縞々のアルハンブラ宮殿。
アルハンブラ宮殿_e0222766_2352319.jpg

英語ツアーで中に入ることができます。

イスラム教徒、最後の輝かしい宮殿です。
内装もイスラム色が強く、美しい幾何学文様のタイル。
アルハンブラ宮殿_e0222766_23561225.jpg


世界遺産として名高いフランスのモン・サン・ミシェル。
そしてスペインのアルハンブラ宮殿。
個人的な意見としては、後者に一票です。

スペインにはパラドールという政府が運営してるホテルがあります。
競争率は高いそうですが、取れたら最高!!

こんな素敵なプライベートビーチ付の宿がお値打ち価格で!
アルハンブラ宮殿_e0222766_012178.jpg


意外なことに、スペインのホテルってクオリティーが高い!

そして、アルハンブラ宮殿の中の一角にもパラドールが入ってます。
私、思い起こせば数年前の誕生日にこちらを使わせていただきました。
なんて素敵なの!と思いきや・・・虫歯が!
虫歯の激痛のあまり、散々だったことも同時にフラッシュバックしてきます。
・・・もう一回!もう一回行きたい!!!!

分不相応なことすると、こういうことになるのね。
スミマセン、気を付けます・・・。

さて。続きは白い壁の村へ。








★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
by michiko-kk | 2011-08-05 00:06 | 旅/travel