人気ブログランキング | 話題のタグを見る
一灯一会、終了しました_e0222766_471044.jpg


アートプロジェクト・化猫社中企画イベント「一灯一会」が終了しました。
和蠟燭の灯りで鑑賞するという少し変わった展覧会ですが、大盛況で幕をとじました。

私は残念ながら、現地入りすることは出来なかったのですが、社中のメンバーより
会場の写真を送ってもらいました。

まったくもう、なんて素晴らしい空間のこと!!
きっとこの上なく幻想的な景色が広がっていたことと思います。

展覧会について、いつも思うこと。
それは、たくさんの人たちによって、ひとつの空間が仕上がるということです。
開催する側には水面下で尽力する人がいて、そこに作品生み出す作家がいて、
そしてそれを鑑賞するために足を運んでくれる人々がいる。

誰もがきちんと役割を担い、ひとつの「間」が出来上がっていくのです。

ひとつが終わって、また次へ。
次回の化猫社中をご期待ください!

MICHIKO KAMEE

★★★★★★★★★★★★★

H.Pもご覧ください!
michiko-kamee.com

★★★★★★★★★★★★★
# by michiko-kk | 2014-02-12 04:19 | 仕事/work
「一灯一会」掲載記事!_e0222766_18442820.jpg


1月28日の京都新聞に、私の参加してるアートプロジェクト・化猫社中「一灯一会」の展示会記事が掲載されています。

是非、お手元にある方はご覧下さい。

和蝋燭の灯りで鑑賞する、夕方開始の一風変わった展示会。
限られた視界の中で、電灯の下では決して見ることの出来ない幻影の美を感じられるはず!

滅多に開催されない展示に、是非足を運んでください!
# by michiko-kk | 2014-01-28 18:39
展示会 『一灯一会』_e0222766_0245352.jpg

展示会 『一灯一会』_e0222766_0245451.jpg


『一灯一会 いっとういちえ』
京都 宇治の窯元にて、展示会・喫茶・登窯説明会を開催いたします。



【開催日】
1月31日(金)/2月1日(土)/2月2日(日)

【時間】
16:00〜21:00
※展示会場は10:00より開いておりますが、和ろうそくの点灯や主な催しは16:00以降に開催いたします。

【会場】
宇治・朝日焼 展示室内茶室
〒611-0021 京都府宇治市宇治山田11番地
TEL.0774-23-2511 HP
【お問合せ】
朝日焼 TEL.0774-23-2511 MAIL/toshiyuki@asahiyaki.co.jp

-------------------
 展示会 ※入場無料
-------------------
西空に朱の残る「たそがれ」時から、藍の薄闇が広がる「まがとき」時、和ろうそくの灯りの元で、そのとき、その場所でしか出会うことのできない『一灯一会』と題した展示会を開催いたします。刻一刻と移ろう明暗の狭間で、作品たちは猫の目のようにその表情を変えることでしょう。陽光や電灯の下では決して見ることができない『移ろいの美』を感じてください。

〈出展作家〉
大西 巧/和ろうそく職人/近江手造り和ろうそく 大與
亀江 道子/絵付け作家
河原 尚子/陶板画作家・陶磁器デザイナー/sione
杉山 早陽子/和菓子作家/日菓
築山有城/彫刻家
辻 めぐみ/軸装作家
中川 周士/木工家/中川木工芸 比良工房
野村 豪人/陶芸家/豪人窯
松林 佑典/陶芸家/朝日焼
横山 裕樹/竹工芸士/有限会社横山竹材店

-----------------------------------
 一灯一会 喫茶 ※席料1,500円 要予約
-----------------------------------
作家を交え、和ろうそくの灯りの中で抹茶をお楽しみください。移ろいゆく時に想いを馳せ、幽玄のひとときを。日菓の和菓子と共に。

【ご予約・お問合せは『日菓』まで】
TEL.0774-23-2511(代行/朝日焼)
MAIL/nikkakyoto@gmail.com

※ご予約の際、日時をご指定ください。都合により多少お待ち合いいただく場合がございます。

------------------------------------------
 朝日焼 登窯「玄窯」見学会 ※見学無料 要予約
------------------------------------------
歴史ある宇治・朝日焼の登窯を松林佑典or俊幸が解説いたします。この機会に是非どうぞ。

【ご予約・お問合せは『朝日焼』まで】
TEL.0774-23-2511
MAIL/toshiyuki@asahiyaki.co.jp

※ご予約の際、日時をご指定ください。都合により多少お待ち合いいただく場合がございます。
詳しくはHPのインフォメーションをご覧下さい。
# by michiko-kk | 2014-01-19 14:24 | 仕事/work
月刊美術12月号_e0222766_19195629.jpg


『月刊美術 12月号』
巻頭特集のトップページ「手のひらサイズのカワイイ工芸」特集のトップに掲載されています。

是非ぜひ、ご覧ください!
# by michiko-kk | 2013-11-19 19:15 | 仕事/work
サヴィニャック探し!_e0222766_21231432.jpg


大好きなポスター画家、レイモン・サヴィニャックの街、trouvillへ行ってきました。

美術館って、時々息が詰まるんです。

なんでもかんでも芸術って言ってるくせに、そこにはお金やしがらみ、ドロドロしたもの臭いがしていて、ほんとにそんなに価値があるの?どこがいいのか全然わかんないっていうものもたくさんあって。
ムリヤリ芸術だと思わせようと、一般人は相手にしないでおいてけぼり。
作家だって、芸術ぶってるものもたくさんあって。

なんだかつまらない。
芸術って、わからない。ム、ムカムカします…!

わからないものはわからないし、やっぱりおもしろくないんです。

そこでサビニャックなんです!
誰がみたっておもしろい!シンプルなラインに、ユーモアとアイロニー!
あっちにもこっちにも、街の至る所に描かれた壁画!
もう、宝探しの迷路のように、壁画を探してワクワクしました。

サヴィニャック探し!_e0222766_2123181.jpg


芸術は個人のものではなく、大衆のものなんだと言い放つ岡本太郎。
人も国も違えど、人間としての真髄は同じだと思います。

それをみて、クスリと笑う。
難しいことを考えるよりも、うわっという衝撃が走る。
シンプルにダイレクトに伝わる。

そういうことなんじゃないかな。

さて、サビニャック愛したブラッスリーでノルマンディーの幸を頂き、〆にはチョコレート。

サヴィニャック探し!_e0222766_21232227.jpg


やっぱりクスリと笑って、終わってしまう小さな旅の切なさをポケットにいれて帰ります。


余談ですが、この街の魚市場は最高です。牡蠣が安くて絶品〜!
# by michiko-kk | 2013-11-18 20:54